1 |
1 |
|
紀元2,600年を記念して、橿原神宮参詣者が150万人を超える |
1 |
14 |
|
阿部信行内閣 総辞職 |
1 |
15 |
|
米内光政内閣 発足 |
1 |
21 |
|
浅間丸事件 |
1 |
24 |
|
北陸地方 50年ぶりの大雪 |
1 |
26 |
|
「日米通商航海條約」失効 → 無条約時代 |
1 |
29 |
|
大阪 西成線でガソリンカーが脱線転覆事故(181人死亡) |
2 |
1 |
|
第75回 帝國議會 |
2 |
2 |
|
斎藤隆夫(民政党) → 衆議院本会議で反戦・軍部・近衛声明批判演説 |
2 |
3 |
|
二世・市川左團次(61) 死去 |
2 |
10 |
|
歴史学者:津田左右吉の4著が発禁 |
2 |
11 |
|
皇紀2600年記念恩赦・紀元節 全国11万の神社で大祭が行われる |
2 |
|
|
Erwin Rommel → 第7戦車師団長 |
2 |
|
|
第5回 冬季オリンピック・札幌大会(中止) |
3 |
7 |
|
衆議院 斎藤隆夫の除名処分を決議 |
3 |
8 |
|
早大教授:津田左右吉、岩波茂雄 → 「古事記及日本書紀の研究」で出版法違反により起訴される |
3 |
12 |
|
「ソ連・Finland講和条約」 |
3 |
20 |
|
佛 ダラディエ内閣総辞職 |
3 |
24 |
|
全インド・ムスリム連盟 |
3 |
28 |
|
内務省 → 芸能人に改名を指示 |
3 |
30 |
|
汪兆銘南京政権が成立 |
3 |
30 |
|
古河虎之助(54) 死去 |
3 |
|
|
世界初の実験原子炉が完成 in Berlin |
4 |
1 |
|
税金が月給からの源泉徴収となる |
4 |
7 |
|
「肉なしデー」が始まる |
4 |
9 |
|
ドイツ軍 → ノルウェー急襲,デンマークを無血占領 |
4 |
22 |
|
砂糖,マッチ,味噌,醤油,木炭などの生活必需品が切符制度となる |
4 |
26 |
|
工業化学者:Karl Bosch(65) 死去 |
5 |
10 |
|
英 Neville Chamberlain内閣総辞職 |
5 |
10 |
|
英 第1次 Winston Churchill内閣 |
5 |
12 |
|
第18代東京市長:大久保留次郎 |
5 |
13 |
|
宝くじ・報国債券 → 割増金1万円付きで売り出し |
5 |
13 |
|
円谷幸吉 生誕 |
5 |
14 |
|
ドイツ軍 → マジノ線を突破 |
5 |
15 |
|
ドイツ軍 → 蘭首都・Hagueを占領 |
5 |
17 |
|
ドイツ軍 → Brussels占領 |
5 |
18 |
|
101号作戦 → 陸海軍航空部隊による重慶大規模爆撃 |
5 |
19 |
|
ドイツ軍 → オランダ占領 |
5 |
27 |
|
イギリス軍 → ダンケルク撤退開始 |
6 |
1 |
|
6大都市でマッチ,砂糖が配給制となる |
6 |
3 |
|
ダンケルクの悲劇 |
6 |
10 |
|
イタリア → 英,仏に宣戦布告 |
6 |
10 |
|
Norway → ドイツに降伏、連合軍はナルビクより撤収 |
6 |
14 |
|
フランス降伏・パリ陥落 → ドイツ軍無血入城 |
6 |
14 |
|
東京 勝鬨橋が開通 |
6 |
15 |
|
ソ連 → リトアニア、ラトビアを占領 漫画を読む |
6 |
17 |
|
佛・ペタン政府 → 對獨降伏声明 |
6 |
18 |
|
De Gaulle → ロンドンから対独レジスタンスを呼びかけ,自由フランス委員會を設立 |
6 |
20 |
|
落雷で大蔵省などの大手町の9官庁が全半焼 |
6 |
22 |
|
「獨佛停戦協定」 in コンピエーニュの森 |
6 |
24 |
|
「伊佛停戦協定」 |
6 |
24 |
|
近衛文麿 → 枢密院議長を辞任,挙国一致の新体制運動推進の決意を表明 |
6 |
|
|
文部省 絶対音感教育に転換(ドレミファソラシド→ハニホヘトイロハ) |
7 |
2 |
|
米 「國防強化促進法」 → 大統領に軍事資材の貿易統制権限を与える |
7 |
2 |
|
アメリカ → 対日輸出許可制 |
7 |
5 |
|
7.5事件 |
7 |
6 |
|
社會大衆党 解党 |
7 |
7 |
|
「奢?品等製造販売制限令」(7・7禁令)…贅沢品の製造・販売を禁止 |
7 |
8 |
|
日本労働総同盟 解散 |
7 |
11 |
|
佛大統領:ルブラン → 辞任(第3共和政が終わる) |
7 |
16 |
|
米内光政内閣 総辞職 |
7 |
16 |
|
立憲政友會・久原派 解党 |
7 |
21 |
|
バルト三国 → ソ連への加入が決定 漫画を読む |
7 |
22 |
|
第二次 近衛文麿内閣 発足 |
7 |
26 |
|
閣議決定 「基本国策要綱」(大東亜新秩序・国防国家の建設方針) |
7 |
26 |
|
アメリカ対日輸出禁止品目に屑鉄,石油が加わる |
7 |
27 |
|
大本営政府連絡會議 → 南進政策を決定(武力行使を含む) |
7 |
30 |
|
立憲政友會・中嶋派 解党 |
7 |
|
|
國民同盟 解党 |
|
|
|
第12回 夏季オリンピック・東京大会(中止) |
8 |
1 |
|
東京の食堂,料理屋などで米食が禁止される…節米食堂 |
8 |
1 |
|
「贅沢は敵だ!」の立看板1,500本が國民精神総動員本部により東京市内に配置される |
8 |
8 |
|
ドイツ空軍 → イギリス本土空襲開始 |
8 |
|
|
大日本農民組合 解散 |
8 |
15 |
|
立憲民政党 解党 → 全政党解党 |
8 |
18 |
|
Walther Percy Chrysler(65) 死去 |
8 |
21 |
|
Leon Trotsky(60) 亡命先のメキシコで暗殺 |
8 |
22 |
|
外務大臣:松岡洋右 → 在外外交官40名に帰朝命令(松岡旋風) 漫画を読む |
8 |
23 |
|
新協・新築地両劇団に解散命令 |
8 |
26 |
|
杉原千畝 → ヴィザ発給を終える(計2,139通) 漫画を読む |
8 |
29 |
|
独空軍 → London大空襲 |
8 |
30 |
|
英・物理学者:Sir Joseph John Thomson(83) 死去 |
8 |
|
|
戦時統制のため日本経済聯盟が中心となって重要産業統制団体懇談会を設立 |
8 |
|
|
三原山が小規模噴火 |
9 |
1 |
|
三井財閥機構改革 → 三井合名から三井物産に社名変更 |
9 |
11 |
|
内務省 → 部落會、町内會、市町村常會などが最末端機関として位置づけられる |
9 |
12 |
|
帝国劇場 → 営業を打ち切り、内閣情報局に徴用される |
9 |
13 |
|
96式艦上戦闘機(零戦) 13機が初作戦 → 重慶爆撃 |
9 |
19 |
|
御前会議 → 日独伊三國軍事同盟の締結を決定 |
9 |
20 |
|
麻生太郎 生誕 |
9 |
26 |
|
米 → 屑鉄の対日禁輸を発表 |
9 |
27 |
|
「日独伊三国軍事同盟」
|
9 |
|
|
一県一紙の方針 → 54紙にまで減る |
10 |
9 |
|
John Lennon 生誕 in 英・Riverpool |
10 |
11 |
|
種田山頭火(59) 死去 |
10 |
12 |
|
ドイツ軍 → ルーマニア進軍 |
10 |
12 |
|
大政翼賛會 發會式 |
10 |
12 |
|
洋画家:長谷川利行(50) 死去 |
10 |
14 |
|
内閣情報局勧奨により日本俳優協会結成 |
10 |
22 |
|
西川光二郎(65) 死去 |
10 |
28 |
|
Italy軍 → 獨に無断でGreeceに侵攻 |
10 |
31 |
|
東京のダンスホールが閉鎖される…今宵限りのダンス |
10 |
31 |
|
煙草銘柄 → 「バット」が「金鵄」,「チェリー」が「桜」に改称される |
10 |
|
|
東方會 解党 → 全政治團體が解散 |
10 |
|
|
「米穀管理規則」公布 → 町村別割当供出制の実施 |
11 |
2 |
|
「大日本帝國國民服令」を公布・実施 |
11 |
5 |
|
第39回 アメリカ大統領選挙 |
11 |
5 |
|
築地小劇場 → 国民新劇場と改称 |
11 |
6 |
|
年賀郵便特別扱い廃止 |
11 |
8 |
|
アウン=サン(25) → 日本軍により来日 |
11 |
9 |
|
元・英首相:Neville Chamberlain(71) 死去 |
11 |
10 |
|
皇紀2,600年記念式典 in 皇城外苑(参加者55,000名) |
11 |
13 |
|
イギリス → シンガポールに東亜軍司令部を新設 |
11 |
20 |
|
Hungary → 日独伊三国同盟に加入 |
11 |
23 |
|
大日本産業報國會 結成 → 労働組合運動が終わる |
11 |
23 |
|
Rumania → 日独伊三国同盟に加入 |
11 |
24 |
|
Slovakia → 日独伊三国同盟に加入 |
11 |
24 |
|
西園寺公望(91) 死去 |
11 |
27 |
|
Bruce Lee 生誕 |
11 |
30 |
|
「日華基本條約」 |
11 |
|
|
Bulgaria → 日独伊防共協定に参加 |
12 |
1 |
|
米 対日禁輸品目に鉄鋼,鉄合金などを追加 |
12 |
5 |
|
西園寺公望 国葬 |