それぞれの時代
— The Story of History —

1861
 萬延2年~文久元年 ;辛酉
     
  出来事
1   薩摩藩 英国商人から蒸気船・イングランド号を128,000㌦で購入
2 19   改元(萬延→文久)
2 22   加藤友三郎 生誕
2 28   長州藩直目付:長井雅楽 「航海遠略策」を藩主に建白し,藩論として採用される
3 2   露西亜軍艦對馬嶋占拠事件
3 24   幕府 開港開市(米英仏蘭露)延期交渉のため遣欧使節を正式に任命
3   長崎製鉄所(のち造船所)が完成
3   神田和泉橋の種痘所 西洋医学所と改称(頭取:松本良順)
3   浮世絵師:歌川國芳(65) 死去
4   亜米利加南北戦争(~1865)
5 10   對馬問題の日露会談
5 28  陽7/5 第一次 東禅寺事件
5   鍋島直正(48) 隠居,閑叟と号する
6   勝海舟,新谷道太郎 → 鹿児島を訪問,流罪で大島にいた西郷吉之助と面会
6   ギリシア正教会司祭:ニコライ → 箱館の領事付司祭として来日
7 26   櫻田門外ノ變の事件関係者の判決,斬首刑執行
7   幕府 品川・御殿山に各国公使館設置を決定
7   小栗忠順 外国奉行を辞職
8   土佐勤王党 結成
8 27   島崎勝太 正式に天然理心流四代目を襲名,近藤姓を名乗る
8   露西亜軍艦・ポサドニック,オプリチニック → 對馬より退去
9 25   坂本龍馬 土佐勤王党に加盟
9   勝海舟(39) → 天守番之頭格,講武所砲術師範役
10 11   坂本龍馬 長州視察旅行のため高知発
10 18   和宮降嫁の勅許が降りる(公武合体)
10 20   和宮本隊8,000名 京都・桂御所発
11   阿部正外 神奈川奉行に就任
12 11   和宮(16) 清水邸を出て本丸・大奥へ
12 22   幕府 開市開港延期交渉遣欧使節 →品川発
12   有村俊斎 海江田武次と改名
12   西郷吉之助 流罪を赦免される
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品
演劇 「誡草芒野晒」(因果小僧)
大鳥圭介「築城典型」
真木和泉「経緯愚説」
真木和泉「義挙三策」
事始 靴(はじめ西洋草履)
世相 虎の見世物 → 麹町・福聚院境内で大きさ5尺余の虎の見世物が人気