それぞれの時代
— The Story of History —

1915
 大正4年 乙卯
     
  出来事
1 5 元新撰組隊士:杉村義衛(永倉新八・77) 死去
1 18 「對華弐拾壱箇條要求」
2 8 歌人・小説家:長塚節(37) 死去
2 20 岩村通俊(76) 死去
3 25 第12回 衆議院総選挙
3 猪苗代水力発電所 完成 → 初の長距離送電が実現
4 ドイツ軍 → 初めて毒ガス兵器を使用
4 20 松平正直(72) 死去
4 25 ガリポリの戦闘
4 武蔵野鐵道(池袋-飯能間)が開通
5 9 中國・袁世凱政権 → 日本の「対華二十一ヵ条の要求」を大部分承認・調印
5 17 英 第2次 Herbert Henry Asquith内閣
5 25 「日華北京條約(南満洲及東部内蒙古ニ於ケル日本ノ地位ヲ明確ナラシメル為ノ條約)」
5 イタリア → 三国同盟破棄,オーストリアに宣戦
6 7 「外蒙古に関する露・蒙古・中国の三国協定」
6 15 第5代東京市長:奥田義人
6 インド亡命者・ラス=ビハリ=ボースが来日
7 2 第21代東京府知事:井上友一
8 第1回 全國中等學校優勝野球大會
8 29 Ingrid Bergman 生誕
9 1 井上馨(81) 死去
9 15 米大統領:マッキンリー 暗殺
9 28 元新撰組隊士:藤田五郎(斎藤一・72) 死去
10 1 大杉榮,荒畑寒村ら → 第2次『新思潮』創刊(2号以降連続発禁処分)
10 10 大阪毎日新聞、大阪朝日新聞が協定して夕刊を発行
10 19 日本 → 「ロンドン宣言」(英仏露による単独不講和)に加入
10 24 「フセイン-マクマホン協定」
10 現代の美術社主催 第1回 展覧会
11 10 大正天皇即位礼 in 京都御所紫宸殿
11 11 未明 千葉県一宮付近を震源とする群発地震(この日だけで35回記録)
11 16 M6.0の地震発生(東京帝國大學地震学教室:今村明恒助教授 → 大地震の前兆と予想)
11 30 日仏英伊露 → 「単独不講和宣言」に調印
11 30 袁世凱 → 帝政復活を宣言,自らを皇帝に推戴
12 9 大正天皇 → 上野公園に行幸,東京市民の大禮祝賀
12 11 北里研究所 設立
12 15 Edith Piaf 生誕
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品
ノーベル賞 物理学賞 ヘンリー=ブラッグ
ノーベル賞 物理学賞 ローレンス=ブラッグ
ノーベル賞 化学賞 リヒャルト=ヴィルシュテッター
ノーベル賞 生理・医学賞 該当者なし
ノーベル賞 文学賞 ロマン=ロラン
ノーベル賞 平和賞 該当者なし
経済 景気 大戦景気
演劇 「日本橋」 本郷座で上演(原作:泉鏡花/脚色:真山青果)
徳田秋声 「あらくれ」
森鴎外 「山椒太夫」
森鴎外 「雁」
高濱虚子 「柿二つ」
武者小路実篤 「その妹」
谷崎潤一郎 「お才と巳之介」
夏目漱石 「道草」
芥川龍之介 「羅生門」
芥川龍之介 「仙人」
泉鏡花 「徒花恋慕」
有島武郎 「宣言」
島木赤彦 「切火」
吉井勇 「祗園歌集」(装丁:竹久夢二)
永井荷風 「日和下駄」
大杉榮 「社会的個人主義」
賀川豊彦 「貧民心理の研究」
井上十吉 「井上英和大辞典」
上田萬年・松井簡治 「大日本国語辞典」
松根東洋城 俳句雑誌「渋柿」創刊
音楽 東京フィルハーモニー會 → 山田耕作の指揮で毎月1回の演奏会を始める
流行 婦人之友 → 家庭用仕事着・割烹着を考案、普及が始まる
流行 ショール
流行 生活 雨用のこうもり傘
流行 前髪のウェーヴ、女優髷
流行 「銀ブラ」
流行 「ブルーマ」…女学生の袴の裾をくくったもの
流行 カフェ女給の白エプロン
流行 洋服の裏返し屋が繁盛
流行 名前 この年が生誕の子供に男は典,女は悠紀とつけることが流行