1 |
11 |
|
丹後大豪雨 |
1 |
11 |
|
古澤滋 生誕 |
1 |
|
|
天草大暴動 15,000人 |
1 |
|
|
儒者:古賀?庵(60) 死去 |
2 |
10 |
|
松平容敬(47) 死去 |
2 |
|
|
松平容保(17) → 会津松平9代目藩主・肥後守となる |
2 |
15 |
|
幕府 → 彦根,川越藩に安房,会津,忍藩に上総国の沿岸防備を命令 |
2 |
|
|
井上河内守正直 → 濱松藩主に就任 |
3 |
2 |
|
幕府 → 外国船の取扱を慎重にするよう浦賀奉行に通達 |
3 |
|
|
遠江長上郡下石田村の神谷与平治 → 下石田報徳社を結成 |
3 |
|
|
公家子弟のための学習所が開講(學習院) |
3 |
19 |
|
幕府 → 千駄崎,猿島などに砲台設置を決める |
3 |
24 |
|
信濃大地震 |
4 |
|
|
相模,安房,上総の沿岸防備を強化 |
4 |
25 |
|
英 「工場法」成立 繊維工場では女性と13~18歳の年少労働者の1日の労働時間を10時間以内に制限 |
5 |
|
|
幕府 柳川藩など11藩に関東の川の普請手伝いを命令 |
6 |
|
|
蘭船 → 長崎入港,風説書を提出,英国船の来航を予告 |
7 |
13 |
|
森有禮 生誕 |
9 |
1 |
|
徳川斉昭7男・七郎麿 → 一橋家を相続 |
9 |
21 |
|
大江卓 生誕 |
9 |
23 |
|
孝明天皇(17) → 即位の礼(第121代) |
9 |
27 |
|
独・作曲家:Felix Mendelssohn(38) 死去 |
9 |
|
|
幕府 米価平準化を布告 |
10 |
1 |
|
中江兆民 生誕 |
10 |
2 |
|
Paul von Hindenburg 生誕 |
10 |
16 |
|
黒田了介 生誕 in 薩摩 |
10 |
17 |
|
益田孝 生誕 |
10 |
|
|
弘化三閉伊一揆 |
10 |
|
|
陸奥盛岡一揆 |
11 |
11 |
|
Marie Loiuse(56) 死去 |
11 |
15 |
|
大槻文彦 生誕 |
11 |
28 |
|
桂太郎 生誕 |
12 |
1 |
|
徳川七郎麿 → 元服,慶喜と改名 |
12 |
22 |
|
東郷仲五郎(平八郎) 生誕 in 鹿児島城下・下加治屋町 |
12 |
26 |
|
松平容保 → 左近衛権少将に任命される |