| この年の… | |||
| 月 | 日 | 出来事 | |
|---|---|---|---|
| 黒田騒動 | |||
| 1 | 巡検使 → 全国を6地区に分けて天領,大名領を視察し将軍に報告 | ||
| 2 | 「第一次 鎖國令」 | ||
| 2 | 15 | 保科正之 → 家光から桜田門内の屋敷(2,627坪半)を与えられる | |
| 3 | 将軍補佐の合議機関・六人衆(のちの若年寄)を設置 | ||
| 3 | 福岡城主・黒田忠之の家老・栗山大膳を南部盛岡藩(150人扶持)に配流 | ||
| 4 | 徳川家光,保科正之 → 日光参拝 | ||
| 10 | 6 | 保科正之・菊(磐木平藩主:内藤政長娘) 結婚 | |
| 10 | 7 | 徐光啓(71) 死去 | |
| 10 | 徳川家光 → 弟・忠長を上野国高崎城へ幽閉 | ||
| 12 | 6 | 徳川忠長(28) 自刃 in 高崎の配所 | |
| 12 | 惣目付 新設 |
| カテゴリー | ジャンル | 作品 |
|---|---|---|
| 「犬子集」(松江維舟) | ||
| 「義経記」 |