それぞれの時代
— The Story of History —

1912
 大正元年 壬子
     
  出来事
7 30 改元(明治→大正「大享以正、天之道」)
7 皇太子・嘉仁(34) 節子皇后(29)践祚
8 1 友愛會 結成
8 有楽町 ㈱タクシー自動車設立(フォード車4人乗りの6台)営業開始
9 13 明治天皇の大葬
9 13 陸軍大将:乃木希典(63),静子(53) 殉死
9 憲法学者:穂積八束 死去
第5回 夏季オリンピック・ストックホルム大會
10 1 大杉榮,荒畑寒村ら → 「近代思想」創刊
10 21 写真家:田本研造 死去
10 第一次 バルカン戦争
11 5   第32回 アメリカ大統領選挙
11 22 陸軍大臣:上原勇作 → 朝鮮への2個師団増設案を閣議に提出
11 30 閣議決定 → 上原提案の2個師団増設案が否決される
12 2 陸軍大臣:上原勇作 → 単独辞表提出
12 5 第二次 西園寺公望内閣 総辞職
12 5 木下恵介 生誕
12 19 第1回 憲政擁護大會 開催
12 21 第三次 桂太郎内閣 発足
12 29 東京・赤坂の江戸見坂 18歳の青年が東京で初めてスキーを行う
12 30 第19代東京府知事:宗像政
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品
ノーベル賞 物理学賞 ニルス=グスタフ=ダレーン
ノーベル賞 化学賞 フランソワ=グリニャール
ノーベル賞 化学賞 ポール=サバティエ
ノーベル賞 生理・医学賞 アレクシス=カレル
ノーベル賞 文学賞 ゲアハルト=ハウプトマン
ノーベル賞 平和賞 エリフ=ルート
産業 自動車登録台数521台 → 自動車運転手が高級職業とされる
産業 蓄音機 → 月産5,000台を記録、レコードは50,000枚
映画 ㈱日本活動写真,大正活動写真会社 設立
演劇 伊庭孝,上山草人らの近代劇協會 「ヘッダ=ガアブレル」上演(作:イプセン/訳:千葉掬香)
高村光太郎 「カフェにて」
夏目漱石 「彼岸過迄」
谷崎潤一郎 「悪魔」
石川啄木 「悲しき玩具」
与謝野晶子 「新訳源氏物語」
岡本かの子 「かろきねたみ」
島崎藤村 「千曲川のスケッチ」
志賀直哉 「大津順吉」 at 中央公論
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書」 at 中央公論
芥川龍之介 「大川の水」
加治木常樹 「薩南血涙史」
流行 音曲 奈良丸,雲右衛門の浪曲が全盛
流行 生活 万年筆
流行 大正結び
流行 褒章 黒リボン
流行 珍説…大石良雄は切腹せず福島県で寛保元年まで生きたという説
流行 子供 仏映画「ジゴマ」が人気過ぎて模倣犯、子供への社会的影響が大きく警視庁は上映禁止