それぞれの時代
— The Story of History —

2021
 令和3年 辛丑
     
  出来事
1 7   「第3次 緊急事態宣言」
1 22   「核兵器禁止条約」発効
3 6   緊急事態宣言 → 2週間の再延長決定
3 9   ドラム奏者:村上ポンタ秀一(70) 死去
3 15   アニメーター:大塚康夫(89) 死去
3 24   俳優:田中邦衛(88) 死去
3 24   柔道選手・古賀稔彦(53) 死去
4 3   俳優:田村正和(77) 心不全のため死去
4 4   脚本家:橋田寿賀子(95) 死去
4 13   閣議決定 → 福島第一原発事故による放射能汚染水を処理した後、海洋放出
4 24   作曲家:菊池俊輔(89) 死去
6 16   参議院本会議 「重要土地等調査法案」 可決、成立
7 1   中国共産党創立100周年
7 3   静岡県・伊豆山で大規模土石流が発生
7 4   東京都議会議員選挙
7 7   「第4次 緊急事態宣言」
7 23   第32回 夏季オリンピック・東京大会
7 23   京都大名誉教授:益川敏英(81) 死去
8 6   小田急線の車内で36歳の男が刃物を振りまわし、女子大生などに切りつける事件が発生
8 10   漫画家:みなもと太郎(74) 死去
8 19   俳優:千葉真一(82) 死去
8 22 選挙 横浜市長選挙
9 24   漫画家:さいとうたかを(84) 死去
9 29 選挙 自民党総裁選
9 30   三浦・京急油壺マリンパーク 閉園
9 30   作曲家:すぎやまこういち(90) 死去
10 4   第205回 臨時国会 開会
10 4   第1次 菅義偉内閣 総辞職
10 4   第1次 岸田文雄内閣 発足
10 8   漫画家:白戸三平(89・本名・岡本登) 死去
10 10   Abdul Qadeer Khan博士(85) 死去
10 12   漫画家:岡本鉄二(88) 死去
10 18   元米国務長官:Colin Luther Powell(84) 死去
10 19   森山真弓(93) 死去
10 20   阿蘇山噴火
10 24   坪井直(96) 死去
10 26   秋篠宮家長女・眞子(30) → 小室圭(30)と結婚し、皇籍離脱、民間人となる
10 26   元韓国大統領:盧泰愚(88) 死去
10 27   岐阜県中津川 リニア中央線トンネル崩落事故
10 30 国際 第16回 20か国・地域首脳会合(G20 Rome summit)
10 31 選挙 第49回 衆議院議員総選挙
10 31   調布市 京王線の車両内で24歳の男が刃物を振り回し乗客を刺傷させる
11 2   閣議決定「自殺対策白書(2021年版)」
11 4   秋篠宮妃・紀子父・学習院大学名誉教授:川嶋辰彦(81) 死去
11 8   <占い師・細木数子(83) 死去/td>
11 9 国際 第26回 国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)
11 9   作家・僧侶:瀬戸内寂聴(99) 死去
11 10   第2次 岸田文雄内閣 発足
11 13   ファッションデザイナー・ワダエミ(84・本名・和田恵美子) 死去
11 23   元韓国大統領:全斗煥(90) 死去
11 24   愛知県 弥富市立十四山中学校男子生徒刺殺事件
11 24   Sweden 社会民主労働党党首:マグダレーナ=アンデション → 初の女性首相に就任
11 29   Sweden → 再投票により、改めてマグダレーナ=アンデションを首相に選出
12 3   声優:八奈見乗児(90) 死去
12 11   北朝鮮拉致被害者家族連絡会・飯塚?雄 → 代表を退任、後任は横田拓也
12 12   米 ケンタッキー州など6州で巨大竜巻が多数発生
12 17   大阪市・北区 雑居ビルクリニック放火事件
12 18   歌手・俳優:神田沙也加(35) 死去
12 21   死刑の執行(藤城康孝(65)、高根沢智明(54)、小野川光紀(44))…2019年12月以来2年ぶり
12 30   米ロ首脳電話協議でロシアがNATOのウクライナなど東方への不拡大などを要求
12   新型宇宙望遠鏡・ジェームズ・ウェッブ → 打ち上げ
12 31 TV 「第72回 紅白歌合戦」(総合司会者=和久田麻由子,紅組司会者=川口春奈,白組司会者=大泉洋)
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品
漢字 「金」
ノーベル賞 物理学賞 米プリンストン大学上席研究員:真鍋淑郎(90)
ノーベル賞 物理学賞 独・マックスプランク研究所・クラウス=ハッセルマン(90)
ノーベル賞 物理学賞 ローマ・ラ・サピエンツァ大学・Giorgio Parisi(73)…「原子から惑星のスケールまでの物理システムの不規則性と揺らぎの相互作用の発見」
ノーベル賞 化学賞 Benjamin List(53)…「プロリン触媒を用いたアセトアルデヒドの不斉アルドール反応を開発」
ノーベル賞 化学賞 Sir David William Cross MacMillan(53)…「プロリン触媒を用いたアセトアルデヒドの不斉アルドール反応を開発」
ノーベル賞 医学生理学賞 David Jay Julius(66)…「温感と触覚の受容体の発見」
ノーベル賞 医学生理学賞 Ardem Patapoutian(54)…「温感と触覚の受容体の発見」
ノーベル賞 文学賞 Abdulrazak Gurnah(73)
ノーベル賞 平和賞 Maria Ressa(58)
ノーベル賞 平和賞 Dmitry Andreyevich Muratov(60)
ノーベル賞 経済学賞 David Edward Card(65)
ノーベル賞 経済学賞 Joshua David Angrist(61)
ノーベル賞 経済学賞 Guido Wilhelmus Imbens(58)
TV NHK大河ドラマ(60) 「晴天を衝く」
TV NHK朝の連続テレビ小説 「(104)/(105)カムカム・エブリバディ」
TV 東映戦隊(45) 「機界戦隊ゼンカイジャー」
TV 東映(23) 「仮面ライダー リバイス」