1 |
1 |
|
葉タバコの専売制実施 |
1 |
8 |
|
周恩来 生誕 |
1 |
9 |
|
嶋津忠義 国葬 |
1 |
12 |
|
第三次 伊藤博文内閣 発足 |
1 |
14 |
|
Lewis Carrol(65) 死去 |
1 |
16 |
|
椎名悦三郎 生誕 |
2 |
4 |
|
山川浩(54) 病死 |
2 |
15 |
|
三井富岡製糸場で通勤女工700余名のストライキ |
2 |
15 |
|
井伏満寿二(鱒二) 生誕 |
2 |
21 |
|
正岡子規 「歌よみに与ふる書」 → 日本に連載開始(10回) |
2 |
24 |
|
日本鐡道機関士がストライキに突入 |
3 |
2 |
|
徳川慶喜(62) 宮城へ招かれ,明治天皇,皇后に拝謁 |
3 |
15 |
|
「露支條約」 |
3 |
15 |
|
第5回 臨時総選挙 |
3 |
17 |
|
横光利一 生誕 |
3 |
26 |
|
今東光 生誕 |
4 |
6 |
|
東京美術學校長を辞職した岡倉天心を慕って,狩野芳崖ら34名が辞職 |
4 |
11 |
|
伊・銅版画家:キヨソネ(67) 死去 |
4 |
18 |
|
朝倉丈夫(81) 死去 |
4 |
18 |
|
仏・幻想画家:Gustave Moreau(72) 死去 |
4 |
20 |
|
米西戦争 |
4 |
22 |
|
「清と福建省不割譲條約」 |
4 |
25 |
|
「西・ローゼン協定(韓国に関する日露協定)」 |
4 |
26 |
|
内田吐夢 生誕 |
4 |
28 |
|
佐伯祐三 生誕 |
5 |
6 |
|
佐藤春夫(72) 死去 |
5 |
14 |
|
第12回 特別議會 召集 |
6 |
2 |
|
河野一郎 生誕 |
6 |
10 |
|
衆議院解散 |
6 |
22 |
|
進歩党(大隈重信)+自由党(板垣退助)=憲政党 結成 |
6 |
25 |
|
「保安條例」廃止 |
6 |
30 |
|
第三次 伊藤博文内閣 辞職 |
6 |
30 |
|
第一次 大隈重信内閣 発足 |
6 |
|
|
「民法」公布 |
7 |
1 |
|
(前期)日本美術院 設立 |
7 |
16 |
|
第16代東京府知事:肥塚龍 |
7 |
31 |
|
獨・鐡血宰相:Otto von Bismarck(83) 死去 |
8 |
10 |
|
第6回 臨時総選挙 |
8 |
12 |
|
米 ハワイ併合 |
8 |
16 |
|
日本初の大型汽船・日本郵船・欧州航路用大型貨客船・常陸丸(6,172t) 竣工 |
8 |
21 |
|
文部大臣:尾崎行雄 共和演説問題 |
9 |
21 |
|
戊戌ノ政變 |
10 |
6 |
|
初代東京市長:松田秀雄 |
10 |
15 |
|
日本美術院 開院式&研究所落成式 in 谷中・初音町 |
10 |
24 |
|
文部大臣:尾崎行雄 → 辞表提出 |
10 |
29 |
|
憲政党分裂 → 旧自由党派が憲政党(板垣退助) 結成 |
10 |
31 |
|
第一次 大隈重信内閣 総辞職 |
10 |
|
|
幸徳秋水,片山潜,安倍磯雄ら 社会主義研究會 結成 |
11 |
|
|
憲政党分裂 → 旧進歩党派が憲政本党(大隈重信) 結成 |
11 |
8 |
|
第二次 山縣有朋内閣 発足 |
11 |
12 |
|
第17代東京府知事:千家尊福 |
11 |
12 |
|
中濱萬次郎 死去 |
11 |
18 |
|
近衛秀麿 生誕 |
11 |
24 |
|
劉少奇 生誕 |
12 |
|
|
「地租條例」改正・公布…田畑地租を地価の2.5%から3.3%に引き上げ |
12 |
10 |
|
米西戦争のパリ講和会議 |
12 |
19 |
|
河田小竜(75) 死去 |
12 |
20 |
|
「萬國郵便条約」公布 |
12 |
27 |
|
浅沼稲次郎 生誕 |
12 |
31 |
|
乃木静子 → 香川県仲度郡竜川村に乃木希典を訪問するが、乃木は面会を拒絶 |