| この年の… | |||
| 月 | 日 | 出来事 | |
|---|---|---|---|
| 2 | 明・浙江の長官 → 日本海賊取締要求の書簡 | ||
| 2 | 水戸 東照宮が完成 | ||
| 2 | 9 | スペイン国王:Felipe III(42) 死去 | |
| 5 | 近江の國友寿斎 → 幕府御用鉄砲師に採用 | ||
| 6 | 16 | 仏・政治家・哲学者:Guillaume Du Vair(65) 死去 | |
| 8 | 「難船法度」 | ||
| 8 | 最上源五郎義俊(出羽57万石) 改易 | ||
| 9 | シャム国使来日 → 将軍秀忠と会見,シャム貿易が許可される | ||
| 11 | 平戸藩主:松浦隆信,長崎奉行:長谷川権六,長崎代官:末次平蔵 → 平山常陳朱印船事件で吟味取調を開始 | ||
| 11 | 紀州和歌浦 東照宮が完成 | ||
| 12 | 13 | 織田有樂斎長益(75) 死去 |
| カテゴリー | ジャンル | 作品 |
|---|