それぞれの時代
— The Story of History —

1636
 寛永13年 丙子
     
  出来事
1 幕府 → 諸大名に江戸城外郭の修築を命令(動員石高総計6,645,000石)
1 江戸・高田に馬場を作ることが決まる → 旗本から200石につき人夫一人を徴用
1 伊勢・内宮と外宮の席次訴訟 → 幕府判決で内宮神官が前、外宮神官が後とする
2 江戸城西の丸が完成
日光東照宮・本殿,陽明門が完成
3 19 酒井忠世(65) 死去
4 徳川家光 → 日光参詣
5 「第四次 鎖國令」
5 24 仙台藩主:伊達政宗(70) 食道噴門癌による癌性腹膜炎で死去
6 江戸・芝,浅草と近江・坂本に銭座を置き,寛永通寶の鋳造開始,銭貨私鋳を厳禁
6 嶋津義弘の対明貿易用の加治木銭の鋳造が停止
6 旗本・今田源太郎 → キリスト教徒を宿泊させた罪により切腹,3人の子供が斬首
7 出羽山形城主:鳥居忠恒(33) 死去
7 21 保科正之(26) → 出羽国村山郡最上を与えられ,合計20万石となる
8 徳川家光 → 高田馬場で旗本の馬術を観覧
8 箱根関所の法度,浦々高札(難破船の処置)を制定
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品