それぞれの時代
— The Story of History —

1877
 明治10年 丁丑
     
  出来事
1 1 インド帝國 成立
1 4 「地租軽減之詔書」
1 22 第6代東京府権知事兼内務大丞:楠本正隆
1 29 鹿児嶋縣・私學校の生徒数100人が銃器製造所,陸軍火薬庫を襲撃
2 15 西南戦争
2 19 「鹿児島県暴徒追討の詔」
2 22 熊本城攻防戦
3 4 田原坂ノ戦い
3 18 佐川官兵衛(47) 戦死
4 6 熊本協同隊・宮崎八郎 戦死
4 12 東京大學 創立
4 24 露土戦争(1877~1878)
5 1 元老院議官:佐野常民,大給恒らが博愛社(日本赤十字社)を興す
5 21 第13國立銀行 開業(大阪初の銀行)
5 26 木戸孝允(45) 病没
6 1 萬國郵便連合條約に加盟,調印(日本の郵便制度が公式に国際化)
6 9 立志社「國會開設建白」
6 20 米動物学者:Edward S Morse → 東京に向かう車中から大森貝塚を発見する
7 2 Hermann Hesse 生誕
7 24 政府軍(山縣有朋) → 都城を占拠する
8 17 延岡にて薩摩軍が解散
8 18 高知ノ獄
8 21 第1回 内國勧業博覧會 開催 in 上野公園
9 2 静寛院・和宮(親子・37) 死去
9 7 寺田屋・お登勢(49) 死去
9 24 西郷隆盛(50) 自刃,桐野利秋(39) 戦死,別府晋介 戦死,村田新八 戦死
9 コレラ 第4次世界的流行 → 上海から長崎、横浜に伝播(患者数13,000人 死者8,027名)
10 17 華族学校(學習院) 創立 in 神田錦町3丁目
11 Thomas Alva Edison → 蓄音機を発明
12 16 野村吉三郎 生誕
この年の…
カテゴリー ジャンル 作品
経済 物価 紙幣乱発で物価高騰
経済 財政 租税総額に占める地方税の割合…27.4%
経済 物価 米価 1石=5円61銭
経済 物価 国産ビール…16銭/本
経済 物価 西洋料理…スープ8銭5厘,牛肉鳥類8銭5厘,ライスカレー12銭5厘,コーヒー2銭,パン2銭
文部省編 「日本教育史略」
福地源一郎(東京日日新聞)、犬養毅(郵便報知新聞)の従軍記事が人気
「頴才新誌」 創刊
田口卯吉 「日本開化小史」
「馬爾去斯氏人口論要略」(著:マルサス/抄訳:大島貞益)
「民約論」(著:ルソー/訳:服部徳)
流行 世相 東京で揚弓が大繁盛 → 風紀壊乱のため取締強化
流行 世相 東京で牛肉屋が激増
流行 世相 大阪では紺木綿が払底 → 西南戦争の兵士の紺足袋5万足、紺脚絆1万足を調製したため
流行 世相 熊本縣 → 西南戦争余波の農民騒動が31件
流行 世相 西郷星…150年ごとに地球に大接近する火星